最近タバコを吸う量がへった
夏のころには日に20本は吸ってた
9月位からグーグルカレンダーにメモしていて大体の所
9月は10~20本くらい
先月は5~15本くらい
今月は多くて5本くらい
原因はやっぱり瞑想かなと思う
瞑想を習慣にして取り入れるようになり
呼吸に意識を集中するので、呼吸器系にも意識が行くようになり
深呼吸もよくするようになり、深呼吸で肺 呼吸器系が気持ちよくなる
何週間か瞑想をするとささやかながらメタ認知も養われてきたようで肺、呼吸器の気持ちいいバランスが
深呼吸で気持ちよくなる>ヤニや煙で肺を気持ちよくする
になってきた気がする
もちろん前提で精神的にもストレス不安などから心を穏やかにしたい気持ちが強くあるので
呼吸器系に気を使う事でより穏やかになる行為>刺激が良いけど呼吸器系にダメージを負わし削る行為
という優先順位になってきたと思う
瞑想の習慣と喫煙の習慣は合わないのではないかと思う
長時間の散歩に行くときも持っていかなかった
自分の中でそんなに吸いたい気持ちはなくなってきているようだ
そんな感じでタバコはしばらく休もうかなとなんとなく思った
断固やめるというよりかは少し休む感じでやっていこうと思う
と言いつつも僕は自分でタバコを巻くシャグ手巻き派だったんですが残っているタバコ葉とフィルターに おーいお茶をかけ
使えなくしビニール袋にくるんでゴミ袋に入れ捨てました
さよならアークロイヤル またいつか会える気がしない事もない

しかしアークロイヤル シャグの葉の着香ほんと素晴らしかった
特にパラダイスティーは名品
「いやー素晴らしいしなーそれならしょうがないよなー」などと言いさっさとタバコ屋に行く未来もみえますね

夏のころには日に20本は吸ってた
9月位からグーグルカレンダーにメモしていて大体の所
9月は10~20本くらい
先月は5~15本くらい
今月は多くて5本くらい
原因はやっぱり瞑想かなと思う
瞑想を習慣にして取り入れるようになり
呼吸に意識を集中するので、呼吸器系にも意識が行くようになり
深呼吸もよくするようになり、深呼吸で肺 呼吸器系が気持ちよくなる
何週間か瞑想をするとささやかながらメタ認知も養われてきたようで肺、呼吸器の気持ちいいバランスが
深呼吸で気持ちよくなる>ヤニや煙で肺を気持ちよくする
になってきた気がする
もちろん前提で精神的にもストレス不安などから心を穏やかにしたい気持ちが強くあるので
呼吸器系に気を使う事でより穏やかになる行為>刺激が良いけど呼吸器系にダメージを負わし削る行為
という優先順位になってきたと思う
瞑想の習慣と喫煙の習慣は合わないのではないかと思う
長時間の散歩に行くときも持っていかなかった
自分の中でそんなに吸いたい気持ちはなくなってきているようだ
そんな感じでタバコはしばらく休もうかなとなんとなく思った
断固やめるというよりかは少し休む感じでやっていこうと思う
と言いつつも僕は自分でタバコを巻くシャグ手巻き派だったんですが残っているタバコ葉とフィルターに おーいお茶をかけ
使えなくしビニール袋にくるんでゴミ袋に入れ捨てました
さよならアークロイヤル またいつか会える気がしない事もない

しかしアークロイヤル シャグの葉の着香ほんと素晴らしかった
特にパラダイスティーは名品
「いやー素晴らしいしなーそれならしょうがないよなー」などと言いさっさとタバコ屋に行く未来もみえますね


